ぷらっとみなと市場

2024/11/01(金)[晴れ] 18℃

20241101-01.JPG

日中暖かだったので夫婦二人でお出かけ(^^♪

行った先はぷらっとみなと市場

フェリー乗り場から10分ほどで目の前が苫小牧漁港です

20241101-02.JPG

食事ができる場所はもちろん

20241101-03.JPG

お魚も当然販売しております

20241101-04.JPG

外にはキャベツ「札幌大球(さっぽろたいきゅう)」が(笑)

一般的なキャベツの10倍の重さ、直径50cmの大きさです

主に漬物(ニシン漬け)などに使われるようです

20241101-05.JPG

手頃なお値段の店でホッキ焼き(奥はバター、手前は塩)

を焼きながら待っていると

20241101-06.JPG

ホッキ御膳(ホッキ尽くし)定食 1980円(税込)です

いろいろなホッキ料理を食べれて幸せです

多少観光客向けのお店ですがフェリー降りてすぐ食べたい

方は是非どうぞ

P7240102.JPG

でも北海道ツーリングに来られたライダーには上の写真

「レストハウスところ」の「ホッキ尽くし定食」がお勧め。


ちょっと遠いですがホタテもホッキも大好きなライダーは是非

おすすめします、近くには北勝水産もあるので併せてお腹いっぱい


水曜日が休みでランチと夜の間は休みですので注意

20241101-07.JPG

お腹いっぱいの後は苫小牧の西にある錦大沼公園へドライブ

20241101-08.JPG

紅葉の時季は終わってしまいましたが空気が美味しい

20241101-09.JPG

ここで冬になると氷上でわかさぎ釣りが楽しめるようです

例年1月下旬から3月上旬までだそうですが楽しみです。

20241101-10.JPG

錦大沼公園から車で2分の距離にある「アルテンゆのみの湯」

露天風呂もある源泉かけ流しで大人600円

今回は入りませんでしたが回数券を使えば500円(^^♪

20241101-11.JPG

オートキャンプ場もあり

20241101-12.JPG

バーベキュー用の肉の自販機もあります(笑)


バイクだとフリーサイトで1100円とちょっと高めですが

北海道だと無料のキャンプ場、有料でも500円ほどのキャンプ場

がたくさんありますので天気が良ければ最高です

この記事へのコメント

  • HIRO

    こんにちは。
    地元のいい所のラヴラヴデート乙でした。
    苫小牧のフェリー乗り場の近くにも結構良い所があるんですね。
    2024年11月02日 16:54
  • 能転気おやじ

    ぷらっとみなと市場は、2014年北海道ドライブ最終日、サンフラワーに乗る前に寄りました。
    ホッキカレー食べて、ホッケを土産に家に送った思い出ですね。
    ホッケって、こんなに大きいの?って驚いたのが懐かしいww
    2024年11月02日 17:52
  • ごろすけ

    >HIROさん、こんばんは
     皆さんフェリーが苫小牧港に着くと北か西か東へ幹線道路を使って
     あっという間に苫小牧を脱出してしまいますから(笑)
     ホッキカレーで有名なマルトマ食堂も道を挟んだ向かい側に・・・

    >能転気おやじさん、こんばんは
     フェリーに乗る最終日はギリギリまで北海道走っていたくてフェ
     リー乗り場にギリギリに到着するとまた寄れませんね(笑)
    2024年11月02日 18:20
  • tai-yama

    苫小牧からサロマ湖は遠いかも。あっ、でも稚内ぐらいかー(笑)。
    北海道でキャンプならジンギスカンにしたいところ。
    2024年11月02日 20:26
  • さる1号

    直径50cmのキャベツにびっくり
    そんなでっかいのがあるんだ@@)
    2024年11月03日 06:22
  • ごろすけ

    >tai-yamaさん、こんにちは
     この時季は日照時間が短いからキツイですけど夏に
     なったら日帰りコース(笑)

    >さる1号さん、こんにちは
     コストコなら売れるかもしれませんね(^^♪
     夫婦二人だと無理です
    2024年11月04日 08:18
  • わたべ

    新鮮な海鮮が近くにあるのは羨ましいです。
    ホントに北海道らしいですね。
    2024年11月04日 11:52
  • よっすぃ〜と

    さだまさしがインスタで巨大キャベツを抱えていましたが、それっぽいですね〜
    2024年11月04日 17:22
  • ごろすけ

    >わたべさん、こんばんは
     海鮮だけでなく野菜や酪農、畜産ほか何でも美味しいです(^^♪

    >よっすい~とさん、こんばんは
     まさしく、それが巨大キャベツ(札幌大球)ですね
    2024年11月04日 19:40