2024/10/25(金)
18℃
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
朝6時頃の気温は一桁ですが日中はポカポカ(^^♪
気温が12℃になった朝9時頃に出発
苫小牧から高速に乗り札幌方面へ
首都圏みたいに高速道路でも渋滞することは無し(^^♪
札幌までは高速道路で約1時間
久しぶりの墓参りです
札幌市内の里塚霊園という場所なのですが
広すぎてたまに来ないと場所が判らなくなる
次に向かったのはエスコンフィールドHOKKAIDO
北海道日本ハムファイターズのホームですね
最近ではパリーグのCSでロッテと闘いました(^^♪
おそらく屋根が全開している状態と思われます
まわりに大きな建物が無いので大きく見えます
ソフトバンクのペイペイドームも開きますが
エスコンフィールドHOKKAIDOは、まさしく屋根が開きます
重さ10,000トンの屋根が130m移動するのに25分(^^♪
TVだとセンター方向に見えるガラスですね
ここで野球の試合をぜひ見たいものです
帰りは下道をゆっくり
日射しが暖かいです(でも冬ウェアーですけどね)
この記事へのコメント
tai-yama
北広島に転勤になったとしたら日ハムファンになりそう(笑)。
能転気おやじ
不動産価格も高騰だそうな。
しかも、新駅まで出来るんじゃないかって噂。
北海道で一番ホットなエリアですね。
bis
新庄監督採用然り、きっとよいプロデューサーがついているのでしょうね
ごろすけ
札幌ドームは赤字のまま今後どうなることやら
北広島って札幌の隣なんで二輪でも四輪でも
あっという間ですね
>能転気おやじさん、こんばんは
首都圏の感覚でいえば電車で17分の距離ですので
東京から川崎くらいの感じですね
>bisさん、こんばんは
札幌ドームの時は札幌市の殿様商売のような扱い
を受けていたので酷かったようです
来年は2軍も千葉から北海道へ移転ということで
近隣の市が名乗りを上げてますよ
よっすぃ〜と
たしか、ホテルも内蔵されてましたよね?
ごろすけ
ホテルはもちろん、温泉やサウナもあります(^^♪
yamatonosuke
ごろすけ
ヘッダー画像は北海道のオロロンライン入り口
の天塩川河口から北のオトンルイ風力発電です
が来年2025年3月から解体予定です(>_<)
HIRO
>札幌ドーム
球団に逃げられたら悲惨な...という話が