妻の実家へ

2024/10/06(日)[晴れ]

北海道へ移住後、妻の実家へ行ってきました。

以前住んでいた千葉県柏市からだと成田または羽田空港

から飛行機で新千歳空港まで行き、さらにレンタカーで

2時間と多くの時間・費用が必要でしたが


苫小牧に移住したことにより2時間かからず妻の実家へ

行くことが可能になりました。


20241006-01.jpg

途中ドライブを楽しみながら観光地にも寄ったり(^^♪

ここは伊達市にある三階滝

20241006-02.jpg

一部紅葉も始まりつつあります

日曜日の朝ですが自分の車の前後には全く車両無し(笑)

20241006-03.jpg

京極にあるふきだし公園だけは早朝から大きな声の外国人

だらけだったので早々に実家へ向かいます。

20241006-05.jpg

ちょっと雲が多いですが妻の実家の前で1枚

20241006-04.jpg

裏庭の栗の木の前で1枚


妻の両親は元気ではいるものの高齢であるため

万が一のことを考えると移住してよかったなと・・・


自分の両親は既に他界しておりますが札幌に兄と叔父

旭川にも親戚がいるため顔を出しておこうかな(^^♪

この記事へのコメント

  • HIRO

    こんにちは。
     >早朝から大きな声の外国人だらけだった
    うわ〜〜(怒)
     >ちょっと雲が多いですが
    良い景色ですね
    近くまで移住してきたなら顔を出しておかないと...
    2024年10月06日 21:59
  • tai-yama

    あと、1ヵ月もしたら、旭川も雪だらけになりそう・・・
    チャイナな人は多分、雪まつりにも参加してきそう。
    2024年10月06日 22:48
  • bis

    うちと同じですね。自分も両親は他界し、妻の両親は高齢で健在。
    お父様の方が認知症の症状がではじめて、妻は良く来るまで1時間ほどの奈良の実家へ帰ります。
    2024年10月07日 09:07
  • ごろすけ

    >HIROさん、こんにちは
     有名な観光スポットには全国どこでも大きな声の外国人
     いますねー(>_<)

    >tai-yamaさん、こんにちは
     旭川とくに山のある地域の初雪は早いでしょうね
     雪まつりはこたつに入ってテレビで楽しみます

    >bisさん、こんにちは
     やっぱり自動車で行ける距離にいたいですよね
     千葉にいた時はドアtoドアで8時間かかってました
    2024年10月07日 13:11
  • よっすぃ〜と

    少しでも近くに居られることはどちらも安心できますね。
    義親孝行してください(^^
    2024年10月13日 22:14