虎杖浜のたらこ

2024/06/26(木)[曇り][晴れ][曇り] 22℃

今日は虎杖浜へ妻とたらこを買いに行ってきました。

道内だと羅臼、留萌、釧路、岩内などがたらこで有名ですが

白老と登別の間の虎杖浜(こじょうはま)も有名です。

IMG_1849.jpg

実はネット上では定休日が木曜ということで諦めていたのですが

現地に到着したところ臨時営業ということで、嬉しい誤算(^^♪

IMG_1850.jpg

試食もできます

IMG_1861.jpg

安いたらこだとアメリカ産を加工しているのですが美味しいのは

北海道でとれたスケソウダラの1本釣りのタラコですね。

IMG_1863.jpg

本日は臨時営業のためメニューも限定となりますが

IMG_1856.jpg

妻は甘エビ天丼、妻によると尻尾の先まで美味しいとのこと

IMG_1857.jpg

自分はたらこ丼(白身魚はカレイの昆布締め)

たらこがどっさり、痛風?プリン体?

食べ過ぎなければ大丈夫です(笑)

IMG_1858.jpg

そしてここにしか無いであろうたらこの天ぷら(^^♪

たらこに海苔を巻いてから天ぷらにしているようです。


今回は自宅から35分程度でしたので保冷せずに持ち帰り

できましたが次回はクーラーボックスを積んで行こうかな(笑)

この記事へのコメント

  • HIRO

    こんにちは。
    さすがは北海道たらこ屋まであるとは...
    たらこ丼に、たらこの天麩羅...良いなぁ。
    2024年09月26日 20:03
  • 能転気おやじ

    北海道の食材は、関東で手に入る品とは別格ですよね。
    イクラはプチプチだし、魚は美味しいし。
    もう一度、ホッケの刺身が食べてみたいww
    2024年09月26日 20:21
  • tai-yama

    スケトウダラの身とタラコで親子丼とかありそう・・・
    プリン体はプリンのことだと思えば大したことはないと(笑)。
    2024年09月26日 23:18
  • さる1号

    たらこ丼、いいなぁ
    でもこれだけたらこが乗っていたら絶対ご飯が足らなくなりそう
    たらこの天麩羅とは@@)
    めっちゃご飯が欲しくなりそう^^
    2024年09月27日 05:12
  • ごろすけ

    >HIROさん、こんにちは
     ここ虎杖浜は北海道民なら知らない人がいないくらい
     有名な場所ですから美味しいです(^^♪

    >能転気おやじさん、こんにちは
     やっぱり北海道に来て食べないと駄目ですね

    >tai-yamaさん、こんにちは
     自分もスケトウダラの刺身は食べたことないです
     調べたら、よほど新鮮でなければ駄目みたい

    >さる1号さん、こんにちは
     正直あの量のタラコだと茶碗で4~5杯はOK(笑)
     でも炭水化物なので泣く泣く・・・
    2024年09月27日 07:59
  • めんたいこ味はよくあるけど
    そのめんたいこに〇〇味があるって面白い。
    2024年09月27日 21:04
  • ごろすけ

    >響さん、こんにちは
     たらこは奥が深いのです(笑)
    2024年09月28日 07:15
  • 歳三君

    たらこ専門店なんてあるんですね~。
    めんたいこは知ってますがワサビ味を食べて見たいです。
    2024年09月28日 11:04